【那須】子連れ車無しワンオペ旅のおすすめプラン!那須高原で牧場と美術館を満喫!

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。

5月の連休直前に、2歳娘と二人で那須1泊旅行に行ってきました!

那須と言えば車でまわるイメージですが、急遽休みが取れて決まった旅行だった為、母子2人旅となり私は生粋のペーパードライバー。というわけで、車無し・ワンオペでの旅行になりました。

そんな状況でしたが、牧場(南ヶ丘牧場)と美術館(藤城清治美術館)でたっぷり遊び、サンバレー那須に宿泊して温泉も楽しみ、娘と2人で存分に那須を満喫!

我ながら最高のプランでした!

そこで今回は、同じく子連れ車無しワンオペ旅行を計画している方に、ホテルや遊びスポットを詰め込んだ大満足の那須旅プランを全力でお伝えしたいと思います!
(もちろん車があっても、家族全員でも、効率よく那須の魅力を楽しめるおすすめプランです!)

この記事はこんな方におすすめ
  • 子連れ・車なしで那須旅行に行きたい方
  • 那須のおすすめスポットを効率よく楽しみたい方
  • ワンオペでもこどもとめいっぱい楽しめる旅行先を探している方
目次

ここは譲れない!旅の前提条件

車がなくてもワンオペでも、娘との旅を最大限楽しむために3つの前提条件を決めていました。

この条件で旅行先を探している方なら、この記事のプランがぴったりです!

移動は計3時間以内(できれば2時間!)

移動時間は埼玉県南部(我が家)から計3時間以内に抑えたい!(できることなら2時間!)

2〜3歳に長時間移動はキツいですし、大人1人ではグズってどうしようもない時に途方に暮れてしまいますからね。。。

移動は短いに越したことはない!

飽き対策は色々していきましたが、2歳娘の場合は3時間程度が限界かなと思います。

ホテルへの送迎あり

車無しが前提なので、最寄駅からホテルまでの送迎バスも必須!

路線バス等で行ける所も検討はしますが、荷物とこどもを連れて乗り込むのは気が重い。。

送迎バスなら荷物は預けられ、なんなら積込み荷下ろし手伝ってもらえて、ホテルまで一直線!

利用しない手はないです!

ホテル近くに遊ぶ場所がある

アクティビティが充実したホテルならそのまま移動せずに遊ぶのもありですが、やっぱりせっかく旅行に来たならどこか遊びに行きたいですよね。

徒歩圏内もしくは簡単な移動手段で、こどもと楽しめる場所がホテルのすぐ近くにあるのが理想です。

帰り道に寝てしまうこともあるので、すぐにホテルに戻れる場所で思いっきり遊びたい!

疲れたらホテルでゆっくり休みましょう

今回の那須プランなら全部叶う!

移動は計3時間以内大宮駅から那須塩原まで新幹線45分!
+駅から車で40分程で計2時間以内で到着!
ホテルへの送迎あり駅からホテルまで快適移動!(要事前予約)
ホテル近くに遊ぶ場所がある徒歩圏内に複数の遊びスポットあり!

那須塩原駅までは新幹線で大宮からわずか45分。東京駅からでも70分で着いちゃいます!
駅からサンバレー那須までは40分程で、合わせても移動時間は1時間半
東京駅からでも2時間以内でとっても行きやすいです!

ホテル↔駅はもちろん送迎バスで移動!
サンバレー那須の送迎バスは一日数本出ていて、バスの時間帯を選べるのがありがたかったです。
他にも那須には送迎バスありの観光ホテルが沢山あるので、自分の趣向にあったホテルを選ぶことができます!

ホテルから徒歩圏内に南ヶ丘牧場、藤城清治美術館、渓流パーク等複数の遊びスポット!
今回は利用しませんでしたが、那須高原観光周遊バスで主なスポットを巡ることも可能です!

1泊2日の旅スケジュール

今回の1泊2日スケジュールをご紹介!

サンバレー那須に宿泊し、ホテルを拠点に南ヶ丘牧場藤城清治美術館へ娘と遊びに行ってきました!

1日目

10:30 那須塩原駅到着
10:40 ホテル送迎バスで移動
11:20 サンバレー那須到着、仮チェックイン等
12:00 南ヶ丘牧場到着(ホテル→牧場徒歩20分)
15:00 南ヶ丘牧場出発
15:15 藤城清治美術館到着(牧場→美術館徒歩15分)
16:30 藤城清治美術館出発
16:45 サンバレー那須チェックイン(サンバレー那須→ホテル徒歩5分)
17:30 夕食
19:00~温泉、就寝準備等

2日目

06:00 起床、朝風呂
08:00 朝食
09:50 ホテル送迎バスで移動
10:30 那須塩原駅到着

今回は2日目朝までしか時間がなかったので、2日目はほぼ移動日。

那須の滞在時間は約24時間でしたが、遊びにホテル滞在にとたっぷり楽しめた1泊旅行でした!

2日目もがっつり遊びたい!という場合は、下の方におすすめスポットも載せていますのでぜひ見ていってください!

宿泊ホテル〜サンバレー那須〜

今回の宿泊先はサンバレー那須!

12万9000㎡もの広大な敷地に、9つの宿泊館・温泉・温水プールや(夏季限定)美術館まである大型総合リゾートホテルです。今回はオリエンタルガーデン館に一泊。

からのアクセス周囲に観光スポットがあること、そしてコスパの良さを重視して決めましたが、子連れ宿泊におすすめの快適な滞在でした!

オリエンタルガーデン館ロビー
朝風呂も最高でした!

ホテル内の様子等は別記事で詳しく書いていますので、気になる方はぜひご覧ください!

詳しくはこちら!

遊びスポット①〜南ヶ丘牧場〜

最初に向かったのは「南ヶ丘牧場」。サンバレー那須から徒歩20分程でした。

南ヶ丘牧場は、動物とのふれあいや美味しいグルメが楽しめる観光牧場です。入場料はなんと無料!

絶品ソフトクリームが有名で、娘も気に入って爆食していました。

ヒツジとヤギにおやつ
ソフトクリームが美味しすぎる!

ふれあい体験等を別記事で詳しく書いていますので、こちらもぜひご覧ください!

詳しくはこちら!

遊びスポット②〜藤城清治美術館〜

次にまたまた歩いて向かったのは、藤城清治美術館。南ヶ丘牧場から徒歩15分程です。

こちらは日本を代表する影絵作家、藤城清治さんの作品や資料200点以上が展示される美術館。

影絵作品が素晴らしいのはもちろん、影絵劇のシアターや映像展示等もあってこどもでも飽きてしまうことなく楽しめました。

緑豊かなアプローチも贅沢で、感性が刺激される本当に素敵な場所です!

緑豊かなアプローチをお散歩
アートパネル探しも楽しい

こどもとの楽しみ方等を別記事で詳しく書いていますので、こちらもぜひご覧ください!

詳しくはこちら!

おまけ:2日目の想定プラン

今回は2日目朝までの予定だった為2日目は移動日でしたが、もし時間があればと検討していたプランもご紹介します。

2日目もがっつり遊びに行く方の参考になれば!

アクアヴィーナス(公式サイトより)
那須渓流パーク(公式サイトより)
那須塩原図書館「みるる」(市HPより)

サンバレー那須のアクアヴィーナスで遊ぶ

サンバレー那須の温泉プール「アクアヴィーナス」でプール遊びは最有力候補!

基本的に夏季のみの営業ですが、GW期間もオープンしていました。平均水温30℃なので、少々肌寒くてもOK!

ホテルから移動せずに済みますし、18種類ものプールがあって絶対に楽しい!オムツ着用の幼児も水遊びパンツ着用で入れます

那須渓流パークで遊ぶ

ホテルから徒歩20分程にある「那須渓流パーク」も気になっていました。

渓流魚釣りを楽しめたり、バンジートランポリンや芝そり等のアトラクションがあったりとにかくたっぷり遊べる施設です。

個人的には魚のつかみどりに娘とチャレンジしてみたかった!

那須塩原市図書館 みるるに行く

2日目はのんびり過ごしたいという場合は、一旦バスで那須塩原駅に戻り、お隣の黒磯駅にある那須塩原図書館「みるる」に行ってみるのもありかも!

旅行先で図書館?という感じですが、ここは木のぬくもり溢れる本当にお洒落で素敵な図書館!

絵本を読みながら半日位のんびり過ごしてみたいです。

おわりに

娘と2人で沢山遊んで食べて一緒に過ごして、最高の思い出になった那須1泊旅行。

ワンオペだと色々大変かと心配していましたが、自分もしっかりしようと自覚が芽生えるのかいつもより行動もしっかりしていて、娘がなんだか頼もしく思えた2日間でした。

また車無しでも楽しめるプランを考えて、母子旅にもどんどんチャレンジしていきたいと思います!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次